TOP>ランドスケープ
Landscape ランドスケープ

江戸時代から連綿と続く「中枢を間近に望む屋敷町」として、邸宅が集積する街並を形成してきた番町界隈。“番町アドレス”でありながら、独立性の高い三方角地を得た上、「東京都総合設計制度」を活用。敷地内に二つの緑豊かなガーデンが設けられているため、番町にこれまで無かった伸びやかな緑景が創出されています。
-
ヒイラギナンテン
-
ドウダンツツジ
-
カツラ
-
オオヤマザクラ
-
ソヨゴ
※上記写真5点/すべてimage photo ※植栽は、変更になる場合があります。
南北に設けられた二つのガーデンは、住民と地域の人々とがゆるやかに交わるオープンスペースになっています。南側は「時を重ねる庭」、北側は「街の風景の一部になる庭」として、植栽の種類や配置、さらには床の石材や壁面の設えを細やかに変化させることで、だれもが想い想いのひとときを過ごせる空間になっています。

この街の風景、文化、人、すべてを受けとめ、昇華する。
空間における人々のアクティビティをテーマに、ユーザーの能動性を豊かにするデザインで、社会や空間に革新をもたらすことが私たちの使命です。“番町の高級マンション”という表層的な捉え方ではなく、「番町生活ならではの価値ある経験」を真摯に見つめ、「経験を具現化する設計」へと昇華させることによって、“番町の今とこれからに相応しい住処”を創り出すことができたと自負しています。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。
※上記の画像は竣工時の画像となります。